【メバリング】川崎・横浜で昼も夜もメバルが釣れるポイント

この記事では神奈川県川崎市、横浜市でメバルが釣れるポイントを紹介する。

メバリングは夜の釣りのイメージだが昼でも狙うことができる。
この記事では昼におすすめのポイント、夜におすすめのポイントも紹介するので参考になれば幸いだ。

スポンサードサーチ

【メバリング】川崎・横浜で昼も夜もメバルが釣れるポイント

神奈川県はかなりメバルの濃いエリアだ。

東京湾、三浦半島、相模湾
むしろメバルがいないところを探す方が難しいとも言える。

川崎、横浜も綺麗な夜景や湾岸エリア、工業地帯の分だけメバルのポイントがある。
こんなところにいるのか?と思うようなところにもいるのがメバルだ。

そんなマル秘ポイントも紹介しよう。

 

東扇島西公園

川崎にある公園。
釣り公園ではないがほぼ釣り公園と化している。

駐車場有、釣具屋あり、高速道路からすぐと完璧な釣り場だ。

そんな利便性もあり首都圏だけでなくアクアラインを利用してくる釣り人も多い。

土日は混雑必須な釣り場。

メバルの魚影は非常に濃い。
狙い目は公園奥のテトラ帯付近。
とはいえどこでも釣ることができる。

活性が高い日だと岸壁沿いにメバルが溜まっているのが見える。

このポイントは昼夜問わずメバルを狙うことができる。

スポンサードサーチ

ふれーゆ

鶴見川河口に位置する釣り場。
釣り専用施設ではない。

メバル以外にもアジ、サバ、タチウオ、シーバスが釣れる。

ここは東扇島とは少し異なり夜向けのポイント。

昼でも釣れないわけではないが夜の方が圧倒的に釣れる。
常夜灯の光もあっていかにも釣れそうなポイントだ。

残念なことに最近マナー問題が深刻で釣り場閉鎖が近いかもしれない。

日中はふれーゆの駐車場を利用する。

早朝や夜間は車を止めるところはない。
が、実際は路駐している人が多い。

 

路駐に関しては自己判断願いたい。

臨港パーク

みなとみらい、パシフィコ横浜に隣接している護岸。

ここではメバルが釣れるのだが・・・
投げ釣り禁止である

少し前にメバルの釣りガール、アジングの釣りガールがここで釣りをして炎上した事件があった。

なのでここで投げ釣り、ルアーを含むキャストする行為は控えた方がいいかもしれない。
投げ釣り禁止の定義がしっかりしていないのでなんともいえない。

当サイトでおすすめしたいのがウキやミャクや延べ竿を使った釣りだ。
夜になると手の届く範囲にメバルがよってくる。
日中は際に潜んでいることも。

可否はわからんがテクトロでも釣れそうだ。

スポンサードサーチ

大黒海づり施設

釣り専用施設。

常にコマセが効いているので魚が居着いており、さらにでかい。

ただ簡単には釣れないスレている状態である。

釣果に関してはホームページで確認することができる。
http://daikoku.yokohama-fishingpiers.jp/

本牧海づり施設

磯子、大黒と同じ会社が運営する海づり施設。

ここも大黒同様メバルがついていてデカイがスレている。

釣果情報はホームページで確認できる
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/

スポンサードサーチ

磯子海づり施設

大黒海づり施設、本牧海づり施設と同じ会社が運営している釣り施設。

これら3つの施設は入場料がかかる。

このポイントに関しても他の海づり施設同様、デカイメバルがいるがスレている。

釣果はホームページから確認できる。
http://isogo.yokohama-fishingpiers.jp/

電源開発前護岸

磯子海づり施設の手前にある護岸。

ここの狙い目は海づり施設の駐車場と護岸の間の水路のようなポイント。
駐車場は桟橋状になっており、その下にメバルやシーバスが隠れている。

ボートであれば穴打ちができるが護岸の高さでは難しい。

夜になるとメバルやシーバスが出てくる。
しかも常夜灯があるのでかなり条件は揃っている。

際には超デカイネズミもいてポロリした魚を回収している。

トイレ付近は一番釣れるがキャストに自信がある人向け。

根岸港・根岸湾

広大なポイント。

こちらはまず広いので入れないということはないだろう。

夜がおすすめのポイント。

昼間でも釣れなくはないが夜の方が広範囲でボイルが見られる。

ローソン前、曲がり角、ストラクチャー周りがおすすめ。

大岡川分水路

昔から釣れるポイントであったが磯投げ情報という雑誌に取り上げられて有名になったポイント。

大岡川分水路の河口ということでシーバスなどさまざまな魚が釣れる。

車は下り方面からしか入れないので注意。

杉田臨海緑地

タチウオのポイントでも知られる杉田臨海緑地。

こちらの釣果は近隣の釣具店で知ることができる。

釣れるサイズはアベレージ20cm程度。
だがタチウオやシーバスが混じるのでそのつもりで挑もう。

 

富岡川排水口


Googleストリートビューをみてわかるように常に釣り人がいるレベルで釣れる。

排水口があり、そこに魚がかなり溜まっている。
シーバスやクロダイが釣り堀のように釣れる時がある。

ただ、食べるという意味で釣るなら考えた方がいいかもしれない。
メバルだけでなくシーバスやクロダイも鯉のように黒い。

 

幸浦

幸浦、福浦のテトラ帯はメバルのいいポイントだったが現在は台風により決壊のため工事中。

この川でもメバル、シーバス、クロダイが釣れる。
典型的な橋脚下が狙い目。
橋はいくつかあるのでランガンしながら探るといい。

 

福浦岸壁南面

テトラ帯があるがメバルは全域で釣ることができる。

ルアーでも釣れるがウキ釣りで狙っている人も多い。

昼間はボトムや際を狙うのが有効。
暗くなってからは水面直下を狙うのがいい。

ただ海面まで結構高さがあるのでシンキング系のルアーにしないと海面から飛び出してしまう。

車は近くのコインパーキングを利用しよう。
路駐している人も多いがここには中央分離帯があり、バスも通る。

バスは中央分離帯をまたげるがセダンとかは跨げない。
となるとすぐ通報されて警察が来る。

八景島対岸

福浦岸壁南面の延長にあるが少し性質が異なる。

こちらは常夜灯があるので夜はそこに魚が集まってくる。
夜向けのポイントだ。

駐車場は八景島の駐車場があるが高いのが難点。
自転車やバイクは無料で止められる。

海の公園・八景島大橋・八景島駅下

この辺一帯はメバルのポイント。

一部釣り禁止なので注意。

車は駐車場があるが八景島駅下に路駐している人が多い。
こちらも福浦岸壁同様定期的に警察の見回りがある。

 

夜向け。

平潟湾・野島周辺

駐車場、釣り座に困ることはほぼない。

野島には公共駐車場が、平潟湾周辺にはコインパーキングがある。

野島北面は海藻が生い茂っており、メバルの好ポイントだ。
平潟湾でもバチなどが豊富にいるためメバルが居付いている。

2月3月にはバチ抜けもあるのでシーバスと一緒に狙うことができる。

余談だが夏場はチニングもいい。

 

こちらも夜が狙い目だ。

 

昼におすすめのポイント

・東扇島西公園

・福浦岸壁南面

・野島北面

 

夜におすすめのポイント

・電源開発前護岸

・根岸湾、根岸港

・海の公園

スポンサーリンク