【ショアジギング】西湘サーフでブリや青物が釣れるポイント

この記事では西湘サーフでブリをはじめとする青物が狙えるポイントを紹介する。

 

西湘の定義としては平塚〜小田原までとする。

 

スポンサードサーチ

【ショアジギング】西湘サーフでブリや青物が釣れるポイント

青物において西湘サーフと言われる主なポイントは国府津である。

 

初夏の西湘でワカシが釣れ始めると神奈川1番と言っていいほどの激戦区になる。

夏の場合は夜明けが早いためほとんどの人が早起きさえできれば通勤前に釣りをすることができる。

 

週末などは深夜0時くらいから場所取りする必要がある。

また3時くらいに最寄りのコインパーキングなどは満車になることもある。

 

無事釣り座を確保できた

としてもどんどん人が入ってきて最終的には両サイド3m程度に人がいる状態がデフォルトである。

 

なのでランガンするとなると真昼間にならないと動けない。

 

人がぎっしり入るので投げれるのは正面のみ。

ヒットした後は隣の人とお祭りにならないようにやり取りを楽しんだりせず、なるべく早めにランディングしないといけない。

 

これかこのエリアのローカルルールである。

 

 

 

なぜたかがサーフでこんなにも盛り上がるのか。

釣れるのかというとこのサーフの形状にある。

 

 

まずは足元。

すぐからどん深になっていて水深が結構ある。

 

さらに沖ではちょっと行ったところですら水深が100m近くにもなる。

 

オフショアジギングでは海岸線の沖にあるラインを狙っている。

 

目と鼻の先のオフショアジギングでブリ、ワラサはコンスタントに釣れる。

となれば朝夕でショアで釣れない可能性はない。

 

 

それがこの西湘サーフエリアが激戦区の理由である。

 

 

それでは西湘サーフで青物、ブリクラスが釣れるポイントを紹介しよう。

 

 

平塚 テトラ

 

平塚新港の横にあるテトラ周り。

この周辺に青物が回遊することが多い。

 

シケた日などテトラ付近にベイトが溜まるのでそれを狙ってくることがある。

 

 

ただしテトラと平塚新港の間は波が立ちやすく、サーファーが多いので注意。

 

 

スポンサードサーチ

大磯 役場下

大磯漁港の横にあるサーフ。

深さはないが定期的に青物が釣れるポイント。

 

 

本命というよりは国府津に入れなかった時などの控えとして抑えたい。

 

二宮海岸

二宮海岸全体で青物を狙うことができる。

 

 

青物以外ではあるが海岸のところどころにある堤防はいつも混んでいる。

テトラ帯の先端には出れないので注意。

 

スポンサードサーチ

国府津

 

 

ここがメインスポット。

他と比べて明らかに潮の当たり方が違う。

遊漁船も国府津沖は良いポイントとして有名だ。

 

車はサーフまで乗り入れられるところがある。
または近隣のコインパーキングを利用するように。

 

一番理想的な駐車場はここ

 

 

ハイシーズンの朝はほぼ空いてないと思った方がいい。

 

 

小田原

 

 

西湘サーフで青物が釣れるポイントのランキングをつけるとしたら

一位 国府津

二位 小田原

と言ったところだろうか。

 

酒匂川を挟んで隣り合っている。

こちらでもよく釣れるがやはり国府津のような潮の当たり方はしない。

 

 

小田原サーフのおすすめは酒匂川河口付近が早川港近く。

 

 

 

西湘サーフでおすすめのタックルやルアーはこちら。

西湘サーフで青物、シーバス、ヒラメがよく釣れるルアーとメタルジグ

 

 

釣果情報に関しては近隣の釣具店の釣果が見れる。

https://blog.goo.ne.jp/creel5

スポンサードサーチ

2021年11月の釣果

 

スポンサーリンク