神奈川県でヒラスズキが釣れるポイント

2021年1月7日

神奈川県では少し前までヒラスズキは釣れない、または幻の魚として認知されていた。
しかし近年海水温が上昇していることもありヒラスズキの数は増えてる。


神奈川の磯は近隣の千葉、伊豆に比べてアクセスしやすく、初心者でも比較的安全に釣ることができる。
交通も整理されているので首都高から、圏央道から、横浜横須賀道路や西湘バイパスとスムーズに目的地に到着。

この記事では神奈川でヒラスズキが釣れる釣り場をご紹介。

三浦半島

https://www.photo-ac.com/

三浦半島はサーフと磯で構成されたエリア。
三浦半島では主に磯にヒラスズキはいる。

有名ポイントは
・城ヶ島
・荒崎
・剣崎

だが南側、暖流が当たるようなところにヒラスズキは大体いる。

 

言い換えれば磯場でサラシが広がっていればどこにでもいると言っても良いだろう。
決して有名ポイントだけに絞る必要はない。
三浦に来たのなら片っ端から歩く気持ちで探ることをおすすめする。

ヒラスズキのいる詳細なポイントマップはこの記事の最後に載せる。

江ノ島・片瀬川

https://www.photo-ac.com/

 

江ノ島付近でもヒラスズキは釣れる。
だが情報は極めて少ない。

 


その理由の背景に
・ポイントが少ない
・ヒラスズキを狙うアングラーが少ない
といった事情がある。

また江ノ島エリアは常連が肩で風を切っている。


なかなかビジターが釣るにはやりにくいエリアだ。
特に大平などでは堤防のように人と人との感覚が近い。
青物シーズンになるとローカルのカゴ師とのトラブルが絶えない

 

江ノ島に行く際は単独釣行は避ける。
激戦区であることを理解する。
クロスキャストは当たり前。
という認識でいこう。

またあまり知られていないのか、それともヒラとマルの区別がついていないのか
片瀬川河口でもヒラスズキがよく釣れる。

シーバスの好ポイントとしては有名である。
主にナイトゲームが主体となる。

余談だが片瀬川河口ではヒラメも結構釣れる。

烏帽子岩

https://www.photo-ac.com/

 

茅ヶ崎にある沖磯。
足場が低いのでちょっとした波でも這い上がってくる。


クロダイポイントとして有名だがヒラスズキも結構いる。
島の周り一通りやれるので混んでなければそれなりに打つポイントがある。
が、所詮は小さい沖磯なので1日粘るとなるとややきつい。

渡船

渡船 えぼし丸
http://www001.upp.so-net.ne.jp/eboshi-maru/

米神

真鶴の手前にある海岸線の下にある磯やゴロタ浜。

真鶴方面は相模湾でも北風でサラシができるポイント。
三浦半島は南や西風でないと成立しないが北風なら真鶴方面に行くと良いだろう。

米神周辺は車が止められるところが少ない。
有名なのは米神大根、米神小根。

 

釣り場自体狭いのでメインスポットというよりは帰りに物足りなさを埋めるための保険といったところか。
ただ釣り場のポテンシャルは非常に高く、青物やヒラメも釣れる。

真鶴半島

https://www.photo-ac.com/

 

真鶴といえば三ツ石。
三ツ石はヒラスズキのメッカとも言える。
某プロがよく通っている。
キャスティズムを実践しているところでもある。

ただし三ツ石は潮位をよく見て渡らなければならない。
80cm程度であればウェーダーで渡ることができる。
が安全面を考えれば泳げるようなウェットスタイルの方がいいだろう。


一応渡船もある。

渡船屋たにぐち
https://www.tosenya.com/

 

三ツ石の他には
・カワウソ
・鉄棒
などでもヒラスズキを釣ることができる。
三ツ石手前にある地磯は舐め回すように攻めるといい。
結構いろんなところにいる。


目安としてはベイトが溜まっているところにヒラスズキはいる。

少し前まで番場裏の駐車スペースが無料だったが現在は有料になった。

おすすめは三浦半島

ヒラスズキを釣りたいなら三浦半島がおすすめ。
理由はポイントが多く、密集しているから。
真鶴の三ツ石もいいポイントではあるがかなり歩いたり、時間制限があったりとなかなか難しい。
数打ちゃ当たる的な考えなら三浦半島の方がアクセスもよく釣りやすいだろう。

三浦半島も潮位によって入釣できるところがあるのでその辺は計画的に。
満潮時にいいポイントもあるのでそれで組み立てるといいだろう。

 

神奈川のヒラスズキポイントマップ

スポンサーリンク