【三浦半島磯マル/シーバスポイント】京急ホテル下の磯
この記事では神奈川県横須賀市、観音崎近くにある京急ホテル下のポイントを紹介する。
スポンサードサーチ
【三浦半島磯マル/シーバスポイント】京急ホテル下の磯
![]()
観音崎の北側にある観音崎京急ホテル。
この下にある磯はシーバス、磯マルのポイントで知られている。
有名メーカーのロケでも使われるポイントだ。
三浦半島、冬の風物詩で有名な磯マル。
11月あたりから東京湾にいたシーバスが産卵のために南下。
産卵前の荒食いを三浦半島で釣ることができる。
産卵個体であるため、ランカークラスも多くとにかく太い。
釣り方の基本は夜に潮が動くタイミングで接岸してくるのを待つ。
基本的には回遊待ちの釣りになる。
ただポイント選定が非常に大切で読み間違えると全く釣れない。
これは経験が必要だがまずは有名ポイントを知っておくのも大切だ。
冬の三浦半島のシーバスは観音崎付近が有名ポイントである。
・観音崎
・京急ホテル下
・たたら浜
・燈明崎
・旗山崎
これらのエリアは抑えておこう。
今回紹介するのは京急ホテル下。
広いようで広くないポイントだ。
ポイント
お立ち台のようなところがある。
がスリットがあるので満潮だと厳しいこともある。
![]()
全体的には浅い岩礁帯。
水深2m程度と言ったところか。
観音崎のように射程圏内にドン深があるわけではない。
主に夜のポイントになる。
一度日中下見することをおすすめする。
また足場が低いので北風の強風になると波を被る。
予報と潮位に注意してエントリーして欲しい。
スポンサードサーチ
駐車場について
観音崎京急ホテルの駐車場があるがこちらは宿泊者や利用者専用である。
観音崎の駐車場から歩くことも簡単であるが観音崎の駐車場は19時で閉まってしまう。
観音崎のレストハウスのロータリーに停めていたりする場合もあるが、正直安全とはいえない。
こちらも安全とはいえないが多くのアングラーがこのポイントに入る場合、近くの住宅街に止めている場合が多い。
ストリートビューに写っている車ももしかしたらアングラーのものか。
紹介した手前、こういうのもなんだが、確実性のある情報ではない。
駐車するかどうかは真剣に考えて、自己責任で決定していただきたい。
トラブルは違反は当サイトでは責任を負いかねる。
そのほかにはかなり遠いが鴨居方面にもある。
こちらに車を止めたなら多々良浜で釣りをする方がいいかもしれない。




